こんにちは、プーイです!
5月の相場には「セルインメイ」という格言があるようです。
株式は5月に売れ、ということらしいですが、売り買いを頻繁に行うとドツボにはまりそうなので、ガチホで臨もうと思っているプーイです!
それでは、5月3日の資産推移をお知らせします。
資産推移 2020/5/3
5月3日 | 投資額 | 追加額 | 評価額 | 前週比 | 投資比 |
株式 | 642,428 | +263,860 | 415,155 | +0.6% | 64.6% |
投信 | 620,000 | 600,658 | -0.0% | 96.9% | |
債券 | 10,000 | 10,000 | 0% | 100% | |
FX | 1,781,109 | 1,183,427 | -0.1% | 66.4% | |
保険 | 8,198,020 | 8,440,126 | -0.4% | 103.0% | |
現金 | (219,048) | -243,938 | 219,048 | ||
合計 | 11,470,605 | 10,868,414 | -0.1% | 94.8% |
緊急事態宣言の1か月程度延長
たぶんそうなるふだろうなぁとは思っていましたが、緊急事態宣言を5月も継続するそうです。
いつから事業が再開できるのか、こんなにすごく大事なことを、期限の直前5月4日に判断するというのは、なんとも遅すぎるというか無責任というか、いよいよ中小・零細事業所にとっては死活問題になってきています。
「テレワーク」のように、働き方の変化がすごい勢いで起こっています。この急な変化によって、対応できない事業所はふるい落とす、という荒療治でもしているのでしょうか。
さらなる経済の停滞が起こると思うのですが、株価はどこ吹く風で上がっていくのでしょうか、、、。
投資行動
株式(現物)
東京瓦斯(9531)さんを再び購入いたしました!
ぽん子とともに、東京瓦斯のキャラクター「パッチョ」のファンなので、この会社には思い入れがあります!
長期保有を前提で買っているんですが、さて、今回はどうでしょう。
エネルギー株は「セルインメイ」にも強いんじゃないかと、、、
はい、勝手な思い込みですm(_ _)m。
株式(ETF)
僕には全く理解できていませんが、4月は株価がすごく上がっています。
コロナウィルスの影響で経済活動が大きく制限されている中、なんでこんなにも株価は上がるのでしょう。不思議です。
評価額が上がるのでありがたいのですが、5月もこのまま上昇するかには疑問を持っています。
日本の株価が下がると価値の上がるインバースを少額ですが、ヘッジとして買ってみることにしました。
先週の資産推移報告で、WTI原油先物(1671)に興味がある!とお伝えしておりましたが、結局買ってしまいました!
商品は変わりましたが、NF NOMURA原油インデックス連動型ETF(1699)という原油の価格に連動する商品です。ということで、70円×150株(10500円)だけ購入しました。
直近期限の原油価格に連動するものではないようですが、今後どんな値動きをするのか見守っていきたいと思います。
今回は、いくつかの商品を購入しました。吉と出るか凶と出るか、、、
それではまた来週です!