プーイ
こんにちは、プーイです!
福井県では30日近く新たなコロナ感染者は出ていません。
感染のリスクは低くなっていますが、ほぼすべての方がマスクをして外出や仕事をしています。マスクを着用したまま1日中過ごすというのは、今後の日常になるかもしれませんね。
それでは、5月24日の資産推移をお知らせします。
資産推移 2020/5/24
5月17日 | 投資額 | 追加額 | 評価額 | 前週比 | 投資比 |
株式 | 530,741 | +17,600 | 320,045 | +1.4% | 60.3% |
投信 | 650,000 | 654,660 | +3.1% | 100.7% | |
債券 | 10,000 | 10,000 | 0% | 100% | |
FX | 1,781,109 | 1,323,321 | +8.7% | 74.3% | |
保険 | 8,198,020 | 8,491,858 | +0.3% | 103.6% | |
現金 | (320,045) | -17,582 | 320,045 | ||
合計 | 11,489,915 | 11,119,929 | +1.3% | 96.8% |
最近よく聞くこと「キャッシュポジション」
最近よく聞くこと、よく見ることは「キャッシュポジションを高めろ」です。キャッシュポジションを高めれば、株価などの下落局面に安い値段で買う機会を得ることができます。でも、下落相場無く、ひたすら上昇していくと購入機会を逸してしまう恐れがあります。
靴磨きの方が「今は現金で持っているほうがいいらしいよ」って言いだしたら買いのチャンス到来でしょうか!
取引行動
株式(現物)
引き続き、野村原油インデックス(1699)を購入しています。合計500口を購入しました。個別株式を考えていますが、100株買うと結構な金額になるので、1株単位から購入できる「SBIネオモバイル証券」のネオモバを使っていこうと思っています。少しづつ購入していきますが、100万円くらいでポートフィリオが作れればいいなぁ、と思っています。
豪ドル円・メキシコペソ円・カナダドル円の爆損ポジションが少しづつ損が減ってきました。豪ドルが60.0円がいったときは、さすがにどうしようあ悩みましたね。買い増しの選択肢もあったにはあったけれで、あの時に買う勇気はなかったですね、、、。次にその機会があったら買えるでしょうか?!
それではまた来週です!