プーイ
こんにちは、プーイです!
ロシアとウクライナの緊張がすごく高まっています。
ウクライナ国内で、ロシア軍の進軍が正当化できるような何かしらの口実?が起きれば、戦争が起こってしまうのではと危惧されます。
それでは、2月20日時点の資産状況をお知らせします。
資産状況 2022/2/20
2月20日 | 評価額 | 含損益 | 先週比 |
株式 | 2,426,407 | +38,623 | -157,019 |
投信 | 1,966,791 | +392,159 | -36,083 |
FX | -4,394 | -4,394 | -3,418 |
保険 | 9,737,963 | +779,560 | -33,721 |
現金 | 2,542,801 | +165,815 | |
合計 | 16,669,568 | +1,205,948 | -64,426 |
投入資金計 | 確定損益 | 含損益計 | パフォーマンス↓ |
129,647 | +14,959 | +127,507 | +1.17% |
※FXには証拠金がありますが、資産状況では現金に含めております
※パフォーマンス = 2022年1月1日を基準とした含損益率
取引行動
株式(売却)
2/9に購入しました 9145ビーイングですが、約10%上昇したので、利確しました。
もう少し我慢すべきだったのかもしれませんが、ウクライナ情勢の不透明感が怖いので売却してキャッシュを増やすことにしました。
感想
アメリカナスダックがダダ下がり
アメリカのナスダックが、昨年11月頃の高値から30%程度下落しています。元々、異常な過熱ぶりで上昇していたので、利確売りによる下落なのでしょうか。
なんでも、通称「レバナス」というレバレッジの効いたナスダック指数連動型の投資商品が人気みたいです。
これってナスダックが上がれば約2倍の含み益になるでしょうか、下がれば約2倍の含み損になります。
さらに、上がったり、下がったりすると、価値が少しづつ毀損していくんではなかったでしょうか?(手数料とかの関係でしょうか?)
レバレッジの効いた投資商品は怖くて手が出せません、、、FXだけでお腹いっぱいです。
それでは、また来週!