プーイ
こんにちは!プーイです。
北陸地方は相変わらず、大雪の予報が出ております。
まだ2月なので当たり前ではあるのですが、分かっていてもイヤなものです。
福井県嶺北地方には市が7つ存在します。
日本海を起点にして考えると、坂井市・あわら市・福井市 と続き、
福井市から東にいくと勝山市・大野市があります。南にいくと鯖江市・越前市があります。
雪の降る量は坂井市が比較的少なく、越前市、大野市がすごく多いです。
福井市って意外と内陸にあるんですよね(=雪が多い)
それでは2月第3週目のご報告です。
資産状況 2023/2/18
2月18日 | 評価額 | 投入資金 | 増減額 |
株式 | 1,008,683 | 0 | -403,028 |
投信 | 2,746,488 | 100,000 | +25,050 |
FX | 2,155,073 | 0 | -89,192 |
保険 | 12,366,125 | 14,621 | +202,235 |
現金 | 2,588,401 | 30 | +392,864 |
合計 | 20,864,770 | 84,651 | +157,929 |
含み損益 | 今週確定 | 確定損益計 | パフォーマンス↓ |
+412,539 | -1,109 | +45,100 | 102.67% |
※FXには証拠金がありますが、資産状況では現金に含めております
※パフォーマンス = 2023年1月1日を基準(100%)とした確定+含損益率
戦略を思案中・・・
株式のポジションがどんどん縮小していきます、、。
特段大きな評価損をくらってたりしているわけではないのですが、アメリカのインフレが止まらない中、ドル高円安・株価上げどまりの展開で、戦略を考えているところです。
アメリカの株式市場、ダウやナスダックは、このインフレの中さらに上昇する余地があるのだろうか、すごく疑問です。
日本株は、日経平均株価26000-28000で推移していますが、これだけの円安の中での評価です。今後、円高に振れると相対的に株式の価値が下がるのではないか。
インドが台頭してきているが、カントリーリスクがあるのではないか。
答え出そうにありませんが、何か1つに全ツッパするような戦略だけは避けたいと思います(笑)
プーイ
まだまだ寒い日が続きますね。
それでは、また来週です(^o^)