こんにちは、プーイです!
コロナウィルス感染拡大防止のために、全国へ発令されていた「緊急事態宣言」は、福井県を含む39府県で5月14日に解除されました。
とはいっても、まだまだ自粛のムードが高く、コロナ以前の日常に戻るのは当面先になりそうです。
それでは、5月17日の資産推移をお知らせします。
資産推移 2020/5/17
5月17日 | 投資額 | 追加額 | 評価額 | 前週比 | 投資比 |
株式 | 513,141 | -185,310 | 298,413 | -29.1% | 58.2% |
投信 | 650,000 | 634,654 | -1.2% | 97.6% | |
債券 | 10,000 | 10,000 | 0% | 100% | |
FX | 1,781,109 | 1,208,001 | -0.5% | 70.1% | |
保険 | 8,198,020 | 8,467,379 | +0.5% | 103.3% | |
現金 | (337,627) | +138,579 | 337,627 | ||
合計 | 11,489,897 | 10,956,074 | +0.0% | 95.4% |
よく聞く言葉「アフターコロナ」
コロナ感染症が日本でもはやり始めてから、頃なく「アフターコロナ」という言葉がメディアに出るようになったと思います。
「コロナ終息後の世界、アフターコロナを考える」
「アフターコロナが日本にもたらすもの」
要は、コロナ感染症が流行る前の日常とこれからの日常とでは、人々の考え方や価値観が変わってしまうだろう、ということです。
人と密に接するジャンルは、ほとんどマイナスになってしまうんでしょうね。
投資の世界でいえば、アフターコロナで今後伸びる分野が何で、今後尻すぼみする分野は何か、と。僕にはそんなことまで考えることはできません!
握力だけは強く、基本方針(コツコツ投資)に沿って、粛々と投資活動をしていきたいと思います。
取引行動
株式(現物)
東京瓦斯(9531)さんが結構騰がりましたので、ひとまず利益確定売りをしました。
その代わりではないですが、関西電力(9503)を買ってみたのです。
東京瓦斯さんは、いつでも買いなおす気満々です!パッチョ!でんパッチョ!とはしばらくのお別れです。
そして、野村原油インデックス(1699)を追加で150口買い増ししました。長期で持つつもりはありませんが、しばらく持ってみようと思います。
ふと、ブログを書き始めた2月の資産推移を見てみると、資産1,030万円でした。なんだかんだで +60万円は増えているんですよね。
※毎月、約20万円投資資金にしているから、その分増えただけとも、、、。
スワップ目的で購入した豪ドル円・メキシコペソ円・カナダドル円の爆損ポジションはどうしましょうか。いまやスワップもほとんどつきません!
それではまた来週です!