プーイ
こんにちは、プーイです!
あつい!あついです!
ただいま、部屋の温度が30度と表示されています!
外の温度より高いじゃないですか!
気温は日に日に熱を帯びてきましたが、日本の株式市場は、ここ2週間 29000円あたりで前後しています。日本の気温とは真逆でクールダウンといったところでしょうか。
それでは、6月6日時点の資産状況をお知らせします。
資産状況 2021/6/6
6月6日 | 投資額 | 評価額 | 先週差 | 投資比 |
株式 | 2,223,689 | 2,237,252 | +58,300 | 14.7% |
投信 | 1,073,500 | 1,477,938 | +67,689 | 9.7% |
FX | 1,880,182 | 1,870,974 | -6,185 | 12.3% |
保険 | 8,804,479 | 9,246,924 | +37,978 | 60.7% |
現金 | 409,641 | 409,641 | +6,869 | 2.7% |
合計 | 14,391,491 | 15,242,729 | +164,651 | 100% |
週間確定損益→ | 週間損益比→ | +1.0% | ||
累計損益(含)→ | +851,238 | 累計損益比→ | 105.9% |
取引行動
とくに無し
日経平均株価は、6月4日終値28,941円と横ばいのままですが、前回のときに大幅に下落していた個別株のJR九州が値を大きく戻したことが大きいと思います。また、REITも堅調に上昇しているので、株式の評価増の要因になっています。
投資信託は、、、相変わらず良いパフォーマンスですね。ウェルスナビで組み込まれている米国債券(AGG)以外はすべて+30%程度の評価増です。投資信託は積立投資と割り切っています。これから大きな荒波が来ようが、またとない買い場?が来ようが粛々と積み立てていきたいと思います!
無理せず、毎月コツコツ投資!これからもがんばっていきます!それではまた来週(^_^)